記事内に広告を含みます

[全国男子駅伝2025]長野県の注目選手まとめ!画像や動画もチェック

【全国男子駅伝2025】長野代表の注目選手一覧

濵口大和(佐久長聖高) 1区

濱口大和選手は長野県佐久長聖高校3年生

5000m 自己ベスト13分38秒40

 

2024年 全国都道府県駅伝は1区担当。


区間4位。

 

2025年 全国都道府県駅伝も1区担当。
区間1位(区間賞獲得)
最後の最後のスパートで1位でタスキを繋げます。

 

増田大誠(真田クラブ) 2区

増田大誠さんは真田クラブ出身の中学3年生。15歳。

3000m  記録8分33秒05

2024年8月 全中3000mで11位。

2025年全国都道府県駅伝 2区担当。区間20位

吉岡大翔(順天堂大) 3区

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆ う ま(@01__tk42tf)がシェアした投稿

吉岡大翔選手は順天堂大学2年生。

 

高校は長野県の佐久長聖高校。

2022年高校駅伝では3区担当して区間2位の快走。

順天堂大学進学後…。

2023年10月出雲駅伝 1区担当 区間11位

2023年11月全日本大学駅伝 3区担当 区間14位

2024年1月箱根駅伝 4区担当 区間8位

 

2023年全国都道府県男子駅伝
5区 区間新記録達成 記録23分52秒

区間1位 区間新記録 記録23分52秒

 

2025年全国都道府県駅伝 3区担当。区間29位

 

石川浩輝(佐久長聖高) 4区

高校3年生の時の全国高校駅伝で7区アンカー担当。

佐久長聖高校1位でゴール。

2025年全国都道府県駅伝 4区担当。区間3位

 

 

佐々木哲(佐久長聖高) 5区

高校3年生の時、全国高校駅伝

全国高校駅伝に向けて‥。

 出展:NBS長野放送ニュース

当日は3区担当し、佐久長聖高校は優勝(2連覇)達成に貢献。

 

2025年全国都道府県駅伝 5区担当。区間1位(区間新記録達成)

千葉県代表の鈴木琉胤(るい)さんと共に区間新記録です。

 

中澤侑己(堀金中) 6区

中澤侑己選手は堀金中学3年生。

3000m 自己ベスト8分47秒65

2024年 全国都道府県駅伝は2区担当。区間29位。

2025年全国都道府県駅伝 6区担当。区間3位。

伊藤大志(早稲田大) 7区

 

この投稿をInstagramで見る

 

伊藤大志(@taishi_8823)がシェアした投稿

伊藤大志選手は早稲田大学4年生。

5000m 自己ベスト13分36秒11


高校は長野県佐久長聖高校です。

2023年 全国都道府県駅伝は3区担当。区間8位。

2024年 全国都道府県駅伝は3区担当。区間9位。

2025年 全国都道府県駅伝は7区アンカー担当。

長野は大会4連覇達成です。
伊藤大志選手は2025年4月よりNTT西日本に就職され、陸上を続けられるようです。

【全国男子駅伝】歴代長野代表の注目選手一覧

長野県は佐久長聖高校が全国高校駅伝で2023、2024年と優勝しています。

全国男子駅伝でも当然佐久長聖高校が活躍されています。

 

今回は昨年の全国男子駅伝長野代表で選出され優勝に貢献した3人の佐久長聖高校OBを紹介したいと思います。

永原颯磨(佐久長聖高OB)


永原颯磨選手は長野県佐久長聖高校のOB。

5000m 自己ベスト13分43秒03

2022年高校駅伝1区担当して区間2位の快走。

昨年2023年全国都道府県男子駅伝
1区 区間2位

 

2024年全国都道府県男子駅伝は4区担当。


区間1位(区間賞獲得)

 

山口竣平(佐久長聖高OB)

山口竣平選手は長野県佐久長聖高校のOB。

5000m 自己ベスト13分34秒59

 

2022年高校駅伝4区担当して区間2位の快走。

2023年全国都道府県男子駅伝4区担当
区間新記録達成。

2024年 全国都道府県駅伝は5区担当。


区間1位(区間賞獲得)

 

鈴木芽吹(佐久長聖高OB)

 

この投稿をInstagramで見る

 

OnogiTaka(@onogi_takashi_sport_care)がシェアした投稿

鈴木芽吹選手は駒澤大学4年生。

出身は静岡県熱海市。
中学3年生の時

2017年の全国都道府県駅伝では静岡県代表2区として参加して区間8位。

 

その後2017年4月より長野県の佐久長聖高校に進学し、3年連続全国高校駅伝に出場。

2020年4月より駒澤大学に進学。

5000mの記録は13分24秒55(自己ベスト達成)


 出展:日テレスポーツ

 

大学卒業後はトヨタ自動車に就職が決まっています。

2024年 全国都道府県駅伝は1区担当。区間1位(区間新記録)

長野県は3度目の優勝。しかも2時間17分01秒の大会新記録達成。

[全国男子駅伝2025]長野県の注目選手まとめ

全国男子駅伝(皇后盃全国都道府県対抗男子駅伝)が1月19日開催。長野県は優勝回数も多く注目されていましたが、昨年2024年大会新記録で10度目の優勝(連覇)

そして今年2025年 長野県は4連覇達成!

記録は2時間16分55秒の大会新記録達成!


長野県すご過ぎますね。今回はそんな長野県代表の男子注目の選手を紹介させていただきました。

 

ここで紹介される選手は各都道府県を代表されて選ばれている実力者ばかりです。

 

この舞台に立つまでに相当の練習と努力もあり注目されているのは当然のことかもしれません。

 

そんな彼らのがんばる姿にきっと元気をもらえますよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です