記事内に広告を含みます

[全国高校駅伝2024男子]かっこいい注目選手は誰?歴代や応援ポイントも

[全国高校駅伝2024男子]かっこいい注目選手は誰?

濱口大和 佐久長聖(長野)


佐久長聖高校3年生の濱口大和さん。

出身地は徳島県。2022年佐久長聖高校に進学。

高校3年生の時

6月の日本選手権U20 男子5000mと3000mの2冠達成

U20 男子5000m

U20 男子3000m

8月のU20世界陸上競技選手権大会男子3000m、5000mに出場。
男子3000m
9位 記録8分24秒60

男子5000m
13位 記録14分16秒29

11月の長野県駅伝で1区担当 区間1位(区間賞獲得)

12月22日の全国高校駅伝で1区担当 区間4位

佐久長聖高校は優勝(2連覇)達成。

【参考記事】

▼濵口大和選手についてはこちらも
濵口大和(陸上/佐久長聖)身長体重/プロフ経歴は?家族についても調査

 

佐々木哲 佐久長聖(長野)


佐久長聖高校3年生の佐々木哲さん。

出身地は愛知県。2022年佐久長聖高校に進学。

高校2年生の時

12月の全国高校駅伝で5区担当 区間1位(区間新記録)


佐久長聖高校の優勝に貢献します。

 

高校3年生の時

6月の日本選手権U20 男子3000m障害と3000m

U20 男子3000m障害 優勝

12月の全国高校駅伝で3区担当 区間1位(区間賞獲得)

【参考記事】

▼佐々木哲選手についてはこちらも
佐々木哲(陸上/佐久長聖)身長体重/プロフ経歴は?家族についても調査

 

鈴木琉胤 八千代松陰(千葉)

千代松陰高校3年生の鈴木琉胤さん。

鈴木琉胤さんは、小学校時代は地元松戸のカンガルーFCというサッカーチームに所属。

当時から走ることは得意だったようです。

2019年4月松戸市立小金北中学校へ入学。

入学後はサッカー部に入部。中学1年生の秋から陸上もかけもちで始めます。

2022年4月八千代松陰高校へ進学。

高校3年生の時

インターハイ5000m2位で日本人トップ(記録13分39秒85)。

千葉県高校駅伝では1区担当 区間賞獲得

南関東駅伝 2区担当 区間2位

全国高校駅伝では1区担当 区間1位(区間新記録)

八千代松陰高校は4位入賞。

 

【参考記事】

▼鈴木琉胤選手についてはこちらも
鈴木琉胤(るい/千代松陰)身長体重/プロフ経歴は?家族も調査

 

増子陽太 学法石川(福島)

学校法人石川高等学校(学法石川)2年生の増子陽太さん。

出身は福島県岩瀬郡鏡石町で2023年学法石川高校に進学。

高校1年生の時

12の全国高校駅伝1区担当 区間5位

高校2年生の時

4月U20アジア選手権に男子3000mに出場

12月の全国高校駅伝では3区担当して区間4位

学法石川高校は5位となりました。

 

【参考記事】

▼増子陽太選手についてはこちらも
増子陽太(陸上/学法石川)身長体重/プロフ経歴は?画像や動画もチェック

 

他にも注目選手はいます。

さて次にこれまで歴代の高校駅伝で
注目されていた選手を紹介したいと思います。

[全国高校駅伝2023男子]かっこいい注目選手は誰?

昨年2023年全国高校駅伝で注目されていた選手です。

永原颯磨 佐久長聖(長野)

佐久長聖高校OBの永原颯磨さん。

2021年高校駅伝では6区担当して区間22位

2022年高校駅伝では1区担当して区間2位

 

2023年は高校駅伝は1区担当
区間4位

高校卒業後、2024年4月より順天堂大学への進学されました。

【参考記事】

▼永原颯磨さんはこちらの記事も

永原颯磨(順天堂大学)身長体重/プロフ経歴や家族は?画像や動画も

 

 山口竣平 佐久長聖(長野)

佐久長聖高校OBの山口竣平さん。

2021年高校駅伝では7区担当して区間5位

2022年高校駅伝では4区担当して区間2位

 

2023年は高校駅伝は3区担当 区間3位

高校卒業後、2024年4月より早稲田大学への進学されました。

【参考記事】

▼山口竣平さんはこちらの記事も

山口竣平(陸上/早稲田大学)身長体重/プロフ経歴や進路は?家族についても

 

折田壮太 須磨学園(兵庫)

須磨学園OBの折田壮太さん。

 

5000mを13分28秒78と高校歴代2位を樹立。

かなりのスピードランナーです。

 

2023年11月兵庫県高校駅伝では1区を独走状態で区間賞獲得。

高校3年生で初の全国高校駅伝出場・・。

2023年高校駅伝担当は
1区担当 区間1位(区間記録) 記録28分48秒


埼玉栄高校の松井海斗選手との競い合いに勝ちます。

高校卒業後、2024年4月より青山学院大学への進学されました。

【参考記事】

▼折田壮太さんはこちらの記事も

折田壮太(青山学院大学)身長体重/プロフ経歴は?家族についても

 

岡田開成 洛南高校(京都)

洛南高校OBの岡田開成さん。

5000mを13分55秒62。

2021年高校駅伝では5区担当して区間16位

2022年高校駅伝では3区担当して区間12位

さて2023年は高校駅伝は…。
残念ながら体調不良で欠場。出場はなし。

 

高校卒業後、2024年4月より中央大学への進学されました。

【参考記事】

▼岡田開成さんはこちらの記事も

岡田開成(陸上/中央大学)身長体重/プロフ経歴は?家族についても調査

 

さて・・・。

全国高校駅伝では過去にも実力ある注目の選手が出場していました。

次に2022年、2021年の出場した選手を紹介したいと思います。

[全国高校駅伝2022男子]かっこいい注目選手は誰?

2022年全国高校駅伝で注目されていた選手です。

吉岡大翔 佐久長聖(長野)

佐久長聖高校の吉岡大翔さん。

1年生の時には4区を担当して23分05秒で区間賞を獲得。

 

2021年10月  日体大記録会5000mでは高2歴代1位 13分31秒19。

2021年12月 全国高校駅伝は1区担当。

おしくも最後の最後で世羅高校の森下選手に追い越され区間2位でした。

 

全国トップレベルの実力者。

最後の高校駅伝でも見事な走りを見せてくれました。

高校駅伝2022年3区。

結果、区間2位 記録22分51秒。

2023年4月より順天堂大学に進学されました。

 

長嶋幸宝 西脇高校(兵庫)

西脇高校の長嶋幸宝さん。

県高校駅伝では3年連続1区で今年は区間記録を更新しました。

全国大会も1区で積極的な走りを見せ、トップで走り、区間13位。

高校駅伝2022年も1区

ロケットスタート。

結果、区間1位 記録29分11秒。

2023年4月より旭化成に入社。

 

南坂柚汰 倉敷高校(岡山)

倉敷高校の南坂柚汰さん。

高校駅伝2021年に1区を走り、区間4位。


出展:KSB瀬戸内海放送

副キャプテンの維持で今年最後の高校駅伝をかけ走ります。

高校駅伝2022年1区。

結果、区間5位 記録29分34秒。

2023年4月より東海大学に進学されました。

綾一輝 八千代松陰(千葉)

八千代松陰高校の綾一輝さん。

 

千葉大会で1区担当 区間賞獲得。

高校駅伝2022今年1区。

結果、区間3位 記録29分32秒。

2023年4月より明治大学に進学されました。


*******

さて・・
2021年も高校駅伝盛り上がりました。

当時注目されていた選手2人を紹介したいと思います。

[全国高校駅伝2021男子]かっこいい注目選手は?

2021年全国高校駅伝で注目されていた選手です。

佐藤圭汰 洛南高校(京都)

佐藤圭汰さんは中学時代(蜂ケ岡中)に全中1500m3位、3000m決勝進出、ジュニア五輪1500m優勝。

 

さらに高校では1500mで高校記録3分37秒18の日本歴代3位。5000mで高校記録13分31秒19。3000mでも7分50秒81の高校最高記録を樹立。

佐藤圭汰さんは
高校卒業後、2022年4月駒澤大学に進学されます。

 

 

吉居駿恭 仙台育英(宮城)


兄は中央大学の吉居大和選手。

そんな吉居駿恭さん。

高校1年生の時‥。

高校駅伝で7区を担当。

高校2年生の時‥。

高校駅伝で1区を担当。

中学3年の時、全中で1500m優勝経験も・・。

吉居駿恭さんは
高校卒業後、2022年4月中央大学に進学されます。

お兄さんと同じ中央大学!お兄さんは現在トヨタ自動車に所属。

ちなみにお兄さんの吉居大和さんについてはこちらを。
吉居大和(トヨタ自動車)身長体重/経歴や中学高校は?家族も調査

 

女子もかわいい注目選手いますね~。

[全国高校駅伝2024女子]かわいい注目選手は誰?応援ポイントも